- Admin *
- Title list *
- RSS
実(じつ)を取る
2018-01-05 (Fri)
おはようございます。
和み薬膳の今藤さちよです。
暦通り、
寒い寒い小寒の朝になりました。
いつもご訪問ありがとうございます。
年中行事の中でも、
年末年始は「毎年同じように」することが多いですね。
例えば、
松飾りひとつ取っても、
例年通りに飾り、
例年通りに外す、
毎年同じようにお年賀を準備し、
毎年同じように年賀状を書き、
…などなど。
「毎年同じように」が重なると、
ふと、気持ちを入れることを忘れがちになります。
すると、全てが形優先になる。
気持ち=気
気が無いだけでなく、
忙しすぎる中で形だけにこだわると、
下手をしたら、邪気が入ってしまうことも…
「毎年同じように」変わらず準備することも大切なこと、
そして、それ以上に、
形だけにとらわれず、
実(じつ)があることが大切だと思うのです。
「実を取る」とは、
形を優先するのではなく、中身や内容を大切にするということ。
毎日の食卓も、
「食材にはこだわって…」
「手作りにこだわって…」
それはもちろん素敵なことだけど、
それ以上に、
気持ちを入れて、
食で大切な人のサポートをしていきましょう。
和み薬膳の今藤さちよです。
暦通り、
寒い寒い小寒の朝になりました。
いつもご訪問ありがとうございます。
年中行事の中でも、
年末年始は「毎年同じように」することが多いですね。
例えば、
松飾りひとつ取っても、
例年通りに飾り、
例年通りに外す、
毎年同じようにお年賀を準備し、
毎年同じように年賀状を書き、
…などなど。
「毎年同じように」が重なると、
ふと、気持ちを入れることを忘れがちになります。
すると、全てが形優先になる。
気持ち=気
気が無いだけでなく、
忙しすぎる中で形だけにこだわると、
下手をしたら、邪気が入ってしまうことも…
「毎年同じように」変わらず準備することも大切なこと、
そして、それ以上に、
形だけにとらわれず、
実(じつ)があることが大切だと思うのです。
「実を取る」とは、
形を優先するのではなく、中身や内容を大切にするということ。
毎日の食卓も、
「食材にはこだわって…」
「手作りにこだわって…」
それはもちろん素敵なことだけど、
それ以上に、
気持ちを入れて、
食で大切な人のサポートをしていきましょう。