生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ アスリートの身体
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

ごはんを食べよう!

こんにちは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。今日は勤務先の薬局で、商品のお勉強会。葉緑体をたくさん含んだ健康食品について、勉強しました。薬膳を勉強するようになって、サプリメントに頼りすぎる…ということには抵抗を感じるようになりました。ただ、一人暮らしだったり、仕事が忙しくて食事がうまく取れなかったりする方には、大事な栄養源のひとつになる、とも思います。ところで...

... 続きを読む

* Category : アスリートの身体

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

体重を増やす

こんにちはアスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日は、『体重を増やす』にはどうしたらよいかを考えてみます。アスリートというと減量というイメージの方が大きいかもしれませんが、当たりの強いラグビーやアメフトのようなスポーツ、また持久力を必要とする陸上長距離でも、体重を増やしたいというお悩みも少なくありません。増やしたい体重は体脂肪ではなく、体重から体脂肪の重さを引いたもの(LBM)。LBMは内臓や骨など...

... 続きを読む

* Category : アスリートの身体

Comment-open▼ * Comment : (2) * Trackback : (0)

* by sekiya
甘いものが欲しくなくなる身体‥‥夢のまた夢だわ!次の記事はもちろん‘体重を減らす’よね!楽しみ♪ワクワクo(^o^)o

Re: タイトルなし * by 今藤さちよ
sekiyaさん♪
甘いものはやっぱりおいしいものね~
お年頃の母世代は、体重を減らすより筋肉をつける方が大事だったりするかもしれません(笑)

試合後に食べたいもの

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日は、試合後に食べたいものについて、お話しします。試合後は、疲労回復がポイントになります。使った糖質の回復と損傷した筋肉の修復ができるように、たんぱく質と糖質を30分以内に摂ることが理想です。例えば、鮭おにぎりとオレンジジュースなど。試合後にそんなの食べられない・・・という選手は、バナナとゼリー飲料などでも構いません。そして夕飯には、炭水化物、た...

... 続きを読む

* Category : アスリートの身体

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

試合3日前からの食事

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。試合前の食事について、ご質問がありました。貧血についての続きはまた日を改めて、今日はグリコーゲンローディングのお話しです。ご質問では、週末土日が試合とのこと。土曜日が試合の選手は今日、日曜日が試合の選手は明日が3日前となりますね。運動するとき、特に持久力が必要な競技では筋肉と肝臓にグリコーゲン(糖質)を多く蓄えておくと、長時間運動を続けることが...

... 続きを読む

* Category : アスリートの身体

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

スポーツ選手と貧血 2

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日も昨日に引き続き、貧血のお話をしたいと思います。まず、1日に摂りたい鉄分の量は、成人男性で10mg、女性では12mgとされています。アスリートは15mg~20mgが必要と考えられます。そこで、鉄分が多く含まれる食べ物をたくさん摂取したい訳ですが、ちょっとした工夫でさらに効果的になります。食べ物に含まれる鉄には2種類あり、身体への吸収率に違いがあります。ヘム...

... 続きを読む

* Category : アスリートの身体

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)