生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 講座のこと
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

新しいことを始めてみよう

ご訪問ありがとうございます!和み薬膳の今藤さちよです。昨日の暖かさから一転、今日はまた冬の寒さということですが、それでもずいぶんと陽射しが柔らかくなったように感じます。立春から10日以上経ち、陽も長くなってきましたね。春は、新しいことを始めるのに最適な季節です。冬の間に縮こまっていた体や気持ちが、少しずつムクムクと動き出し、新しいことに挑戦したくなるのです。今月、有隣堂戸塚カルチャーセンターさまでは...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

薬膳コンシェルジュ本科へ向けて

こんにちは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!今日はカルチャー府中店さまの講座でした。テーマは『生姜』“消化に負担をかけず、発散する”を心がけて、夏を元気に乗り切っていただけたら嬉しいです!来月は『蓮の実』のお話です。いつも、ありがとうございます。そしてそして、いよいよ来週は薬膳コンシェルジュ協会の講義です。薬膳コンシェルジュ協会は私が学んだ母校です。こちらで講師をさせていた...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

【講座ご案内】うつうつ感を吹き飛ばそう

こんにちは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。明け方の嵐はすごかったですね。私の住んでいる神奈川県では雨も上がりましたが、東北の方面はこの後も強い嵐になるとのこと。今日一日、気を付けて動きましょう。さて、不安定なお天気が続くと、気持ちも不安定になりやすいですね。特に、春は環境の変化など、ストレスがたまりやすい季節です。そんなとき、味方をしてくれる食材があります。例えば、アサ...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

春と言えば…の食材

こんにちは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!春分が過ぎ、お彼岸も明日までですね。今日は友人のお墓参りへ行ってまいりました。息子が小学生だったころの役員仲間の友人が亡くなったのは2年前。今でも近所ですれ違うような気がしています。一緒にお参りをした友人たちとの近況報告。子どもたちはみんな成長して、結婚話もでてきたりして。気づけばかれこれ15年のお付き合い。いつも声をかけてくれる...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

府中講座「陳皮を極めよう」

こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!昨日は、ヨークカルチャー府中店さまでの講座2回目。テーマは「陳皮を極めよう」でした。陳皮とは、ミカンの皮を干したもの。良い香りで、お茶はもちろん、料理にも使いやすい食材です。こちらの講座では、ひとつの薬膳食材について、じっくりお話ししています。食材から見た季節の養生、そして、どんな時どんな人にオススメなのか、購入場所につい...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)