生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 陰陽五行な暮らし
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

中庸と個性

こんばんは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)雲の合間から、やわらかな日差しがさしています。昨日までの雨のおかげで、空気が澄んだのか、遠くに富士山が見えました。これから、富士山が見える季節になるのが楽しみです♪今日は二十四節気の「寒露(かんろ)」朝と晩の空気が冷えて、露が冷たく感じ...

... 続きを読む

* Category : 陰陽五行な暮らし

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

自分と人とのメリハリ(境界線)をつくるもの

こんにちは。雨が止んで、空気がひんやりとしています。昨日は夏のように暑かったので、落ち着いた空気が心地よく感じますね。とはいえ、気温の急な変化は、お年頃の私たちには、こたえますね。「気」といわれるエネルギーが、若いころよりも不足しがちな私たち世代は、変化にササッと対応しにくく、なりがちです。例えば、朝スパッと起きたり、夜するっと眠ったりできるのは、「気」といわれるエネルギーが、メリハリをちゃんと作...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 陰陽五行な暮らし

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

ケの食事~作る人と食べる人への、優しい習慣

こんにちは。気持ちいい日曜日♪青空に、いろいろな大きさの雲が広がって、今日みたいな空、好きです♡湿気も少なくて、お散歩もさわやかでした。毎日の献立、何を作ろうかなぁ、と悩みますよね。最近は、すっかり品数も少なくなりましたし、私はわりと、あるもので献立を考えるのが好きですが、それでも、毎日の献立は迷うものです。メインのお料理に、副菜、汁物、ごはん、ときには、デザートまでついて…なんて、あたりまえに食べ...

... 続きを読む

Theme : 心と身体のケアを大切に! * Genre : 心と身体 * Category : 陰陽五行な暮らし

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

暮らし方から身体へ、身体からこころへ

こんにちは。雨が降ったり止んだり、今日も肌寒い日ですね。首元、足元を冷やさないように、ご自愛しましょうね♪ご存知の方も多いと思いますが、内くるぶしの一番高いところに、人差し指の腹の部分が当たるように、手を乗せると、小指の外側のところに、「三陰交(さんいんこう)」というツボがあります。寒がりさんは、ここの部分を冷やさないようにするのが、ポイントです。短めのパンツや、スカートですと、足首までの靴下をは...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 陰陽五行な暮らし

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

自分の軸をつくるもの

こんにちは。今日も、ときおり雨が降る、静かな日です。たぶん…雨模様なのは、関東地方だけ、かな?今日は二十四節気の、「穀雨(こくう)」穀物をうるおしてくれる、春の雨が降るころ、そんな日に、ふさわしい空模様です。穀雨(こくう)は、春の最後の節気(せっき)次は立夏になるなんて、日々はどんどん移り変わりますね。またまたどうしても、ヨガをしたくて、午前中はヨガ三昧♡アロマオイルをたいて、エンヤを流しながら、覚...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 陰陽五行な暮らし

Comment-open▼ * Comment : (2) * Trackback : (0)

No Subject * by ケイ
当たり前が暮らしの軸を作る。暮らしの軸が私の軸をつくる。暮らし方がしっくりすると自分の軸がしっかりしていることなんですね。確かにそうかもしれません。気づきをありがとうございます。

Re: * by 今藤さちよ
ケイさま♪

暮らし方がしっくりすると、自分の軸がしっかりする…
そう思います!
うれしいメッセージ、ありがとうございます。