- Admin *
- Title list *
- RSS
「補血」のための朝ごはん
おはようごさいます、アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日も湿気が多く、暑い1日になりそうですね。明後日、記録会がある我が家のアスリートくんが調整のため朝早く帰ってきました。今回の試合前メニューでちょっとした実験をしたいと思っておりまして…グリコーゲンローディングはほどほどに、補血をメインに献立を立てていこうと考えています。スープには、クコ、金針菜、青梗菜、紅花。豚モモは赤ワインで煮て、サラ...
鶏ムネ肉焼き ニンニク風味
こんばんは、アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今夜は低脂肪、高タンパクの代表選手『鶏胸肉』を使ったメニューです。『鶏胸肉焼き ニンニク風味』(作り方)1, 酒、みりん、酢各大2と塩小2、ニンニク1かけ(みじん切り)を合わせます。2, 1に鶏胸肉のそぎ切りを入れて揉み込み、30分から1時間置きます。3, フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、鶏胸肉を焼きます。4, 両面に黒胡椒をまぶすとアクセントになりま...
試合の日のお弁当
こんばんは、アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。GWが終わりました。いよいよ、高校3年生は最後の大会が始まりますね。競技によって、試合時間はさまざま。ダブルヘッターで忙しい1日もあるでしょう。お母さま方は、応援の気持ちをいっぱい込めて、お弁当作りに励まれるかもしれません…が、ちょっと待ってくださいね。この時期、かなり気温が上がってきています。お弁当は傷みやすくなりますね。体育館や校庭、競技場など...
朝ごはんPart2
おはようございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日も我が家のアスリート用朝ごはんです。紫蘇のせ鮭の味噌漬け焼き、けんちん汁、雑穀米、生野菜サラダ、果物、昨夜の残りのローストビーフ。試合前など、特別な時以外の朝ごはんで私が心がけているのは、数種類のたんぱく質をメニューに入れることです。いろいろな食材を使うことで満足感もアップすると思います。満足感が少ないと、ご飯(炭水化物)を多く摂り...
朝ごはん
こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。GW真っ只中、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?我が家は大学生の息子が帰省中。息子は大学の体育会に所属しています。今日は息子の朝ごはんをお見せします。メニューは、エビと黒木耳の卵とじ、生野菜サラダ、雑穀米、クラムチャウダー、イチゴ。写真を撮った後に、昨夜の残りの餃子も追加しておりました!今でこそ、何でもよく食べる息子ですが、小学生の頃は食が大変...