- Admin *
- Title list *
- RSS
アスリート薬膳
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。明日から綱島カルチャーセンターさまにて『アスリート薬膳』講座が始まります。詳しくはコチラです☆☆☆今日は資料の最終チェックをしています。アスリート薬膳とは、心と身体に寄り添ったアスリート食のご提案です。いわゆるアスリートフードは、栄養学がベースです。基本的な食事に、試合前、トレーニング期、疲労回復など目的に合わせて献立...
講座『はじめての薬膳』開催しました
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日からヨークカルチャーセンター府中さまにて『はじめての薬膳』が始まりました。3名様がご受講くださりました。みなさま、薬膳に興味をお持ちくださり、大変嬉しく、楽しい時間を過ごさせていただきました!第一回目の今日は、カゼの薬膳&体質チェック。カゼにはタイプがあります。寒気がする風寒、熱が出る風熱、お腹の調子が悪くなる風...
受験を乗り切る食材
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。センター試験とともに大学受験が始まりました。中学受験は2月1日から始まる学校が多いですね。(懐かしい~~)そして、高校受験も2月から始まっていきます。我が家の娘も大学受験真っ最中。マイペースな娘ですが、さすがにセンター試験の前日は緊張しておりました!そこで使ったのが、蓮の実とアサリ。お昼ごはんは蓮の実入りお粥。蓮の実は...
新講座のお知らせです
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。寒中らしい寒さが続いていますね。明日はまた雪予報…積もるでしょうか。↑月曜日の朝、庭の雪…インフルエンザも流行り始めているようです。イスクラ産業さんの板藍のど飴と板藍茶。のど飴はお土産に差し上げたり、バックに忍ばせて通勤時に舐めたりしています。使い方や効能はこちら☆☆☆さて、来週27日(水)より始まる新しい講座のご案内をさせ...
所沢での薬膳講座
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。昨日は所沢の講座2本立てでした。まず午前は、ままとこらぼさまにて『母乳の薬膳』お二人のママがご参加くださいました。妊娠~出産、そして産後と、ママの身体は大忙しです。心身ともに健やかでいるためにも、養生はとても大切になります。ままとこらぼさまでは赤ちゃんも一緒に、ゆるい感じの講座です。赤ちゃんのパワーに癒されました。そして午後、か...
女性のための薬膳講座
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。先日、ヨークカルチャーセンター小杉店さまで、『女性のための薬膳講座』を開催しました。3名様にご受講いただきました!3回の講座の第1回目。まずは体質チェックをしていただきました。私を含め、全員が違う体質でした。“初めまして”なのに、いきなり舌を見せ合う仲に♡あっという間の1時間半、次回は少し深く、でもしっかり持ち帰っていただけるよう、資...
薬膳って?
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今年の薬膳講座予定はコチラです。今年からお世話なりますカルチャーさまの薬膳講座。16日より小杉店さまにて『女性のための薬膳講座』が始まります。薬膳茶や簡単な薬膳スイーツなどをお召し上がりいただきながら、薬膳を身近に感じていただきたいと、ただいまアレコレと思案中です。ところで、みなさまは薬膳っていうと、どんな印象をお持ちでしょうか?...
合格祈願
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今年の薬膳講座予定はコチラです。今日は学問の神様、湯島天満宮へ。『ボクは毎日礼拝してるから大丈夫~』という娘に代わり、主人と2人で参拝しました。2人で絵馬を奉納しました。周りの方々が口々に『落ちないように結んでね!』と結び役に声かけしてるので、私たちも緊張しながら結びました~鈴なりの絵馬。お守りもいらないという娘に、ちょうど良いお...
蓮の実入り小豆粥
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今年の薬膳講座予定はコチラです。今日は七草ですね。年末年始、よく食べて胃腸も頑張りました!朝には間に合わず、娘と2人でお昼ごはん。蓮の実入り小豆粥です。食べ過ぎで熱も湿気も溜まりがちな身体に、解毒と水はけのチカラがある小豆。そして、消化器官を元気にする蓮の実。さらに、消化を助ける大根と紫蘇。義母手作りの梅干しをたたいて、味付けま...
受験に向けて
ご訪問ありがとうございます。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今年の薬膳講座予定はコチラです。仕事始めの今日。高校3年生の方のご相談がお二人もありました。内容は受験ストレス。ストレスで気が上がり過ぎた時に感じるイライラを冷ます漢方薬などがご提案されていました。どちらのご相談者様もお母様が真剣でした。センター試験まであと10日。体調を崩さないように、母はドキドキな日々ですよね。我が家のマイペー...
受験生母頑張って!