- Admin *
- Title list *
- RSS
『伝える』ということ
こんにちは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!GW始まりましたね。今日は昭和の日。私の小さい頃とは、名称が変わった祝日が増えました。この時期の大型連休は、緊張感のある新年度の日々を少しでもリセットできる、大事なお休みですね。我が家は子供たちに留守番をお願いして、連休後半にお出かけの予定です。昨日、生徒さまからの感想メールが届きました。お世話になっているかふぇうらら...
大きなナツメ
こんばんは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます。今日は戸塚カルチャーさまにて、薬膳講座でした。テーマは春土用。土用は年に4回あります。その食養生と過ごし方をお話しさせていただきました!で、お土産にお持ちしたのがコチラ↓ナツメです。漢方薬局で購入したこちらのナツメ(右)は、いつものナツメ(左)よりだいぶ大きいもの。ナツメは消化吸収を整え、元気にしてくれます。そし...
新講座通い始めました
こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます。今月から新しい講座に通い始めました。薬膳のベースとなる中医学の、診断学講座です。第一回目は温病学の衛分証について。八網弁証でいうところの風熱(喉の痛みと発熱)タイプに対しての考え方です。実は私、薬膳をお伝えする身としては恥ずかしながら、先週の水曜木曜と熱を出して寝込んでおりました。いつもはなかなか熱が出せないの...
ありがとう!レモンパイのおかげで元気復活しました‼︎
養生でお年頃に負けない身体作りしまーす。
所沢での薬膳講座
こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!今日はかふぇうららさまにて、『薬膳の日』開催しました!ランチは『春土用の薬膳ランチ』鮭の蒸し焼きカボチャとレンコンのサラダ空也蒸し白菜とジャガイモのポタージュ大変美味しくいただきました!講座では『体質チェック』を行いました。今日は7名さまがご参加くださりました!なんと、初めて男性にもご受講いただきました。私の話...
『薬膳の日』@新所沢かふぇうらら
こんにちは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。明日は新所沢のかふぇうららさまへ。月に一度の『薬膳の日』です!ランチは11時30分から14時30分まで。今月のテーマは『心身リセット期!春土用の薬膳ランチ』です。土用は年に4回ある、調整期です。今年の春土用は4月16日から5月4日まで。この時期の過ごし方で、連休明けの5月病も防げます!14時30分からは薬膳講座を行います。今月のテーマ...
ごはんを食べよう!
こんにちは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。今日は勤務先の薬局で、商品のお勉強会。葉緑体をたくさん含んだ健康食品について、勉強しました。薬膳を勉強するようになって、サプリメントに頼りすぎる…ということには抵抗を感じるようになりました。ただ、一人暮らしだったり、仕事が忙しくて食事がうまく取れなかったりする方には、大事な栄養源のひとつになる、とも思います。ところで...
部活復帰しています
こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!昨年の箱根駅伝予選会のあと、陸上部を休部していた息子。3月から一応復帰しています。今日は練習へ。朝ごはんはしっかり食べます!血を補う牛肉とにんじん、血を巡らせる青梗菜。免疫力を補うきのこ。昨夜残ったワイン煮のタレを味付けに使いました。オムレツには先日のトマト煮の残りを混ぜて。昆布の佃煮、お味噌汁、黒米入りごはん...
春の夕ごはん薬膳
こんばんは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!娘が大学生になり、家族のごはん時間はますますバラバラになってます。朝ごはんも夕ごはんも、3回ずつ…今夜は、季節を意識しつつも、遅い時間に食べてもあまり負担にならないよう、『春の夕ごはん薬膳』夕ごはん=陰の時間。なので、メインは豚肉のワイン煮。お茶パックに陳皮(みかんの皮を干したもの)を入れて、消化吸収を助けます。タコと...
自分の行く道探しの時間
こんにちは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます。久しぶりに家での一人時間。今日は今後に向けた講座やHP作りについて、『自分の行く道、行きたい道』について、じっくり考える時間が作れました。私が薬膳に惹かれることのひとつに、『NGがない』ということがあります。薬膳では、どんな食材にもチカラがある…と考えます。季節や体質によって控えたほうが良い食材がありますが、NGはな...
鶏肉のトマト煮
こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!先日のイベントでメイン料理だった鶏肉のトマト煮♪すごく美味しそうだったので、我が家でも久しぶりに作りました!鶏肉を使う時はほとんど作るスープ。今日はきのこたっぷりスープです。我が家の作り方は『美味しい一石二鳥』がコンセプト。笑鶏もも肉をサッと洗って、水から弱めの中火→沸騰したら弱火で煮ます。アクはこまめに取ります...