生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 2016年07月
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

うなぎの炊き込み御飯

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。休日にご訪問ありがとうございます!今日は土用の丑の日。ということで、うなぎの炊き込み御飯↓ちょっぴり高価なうなぎ。我が家は毎年炊き込み御飯にします。材料は4人分で、うなぎ2人分米2合シソ、菊花、山椒、適宜うなぎの半量と米、山椒の実(あれば)を一緒に炊き込みます。水はタレと合わせて。もう半量のうなぎはグリルで焼き、炊き込みご飯の上にトッピング。さらに...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

ヨダレは多いほうが良い?

こんにちは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!明日の講座準備をしています。テーマは『気血津液ってな~に?』資料は何度も見直し、毎回ギリギリまで修正しながら完成させています。さて、赤ちゃんの時にヨダレが多いと新陳代謝が良い!と言われたりしますね。大人になってもよく噛むことで唾液が出て、それは虫歯対策にも繋がると言われています。もちろん適度な唾液は必要なのです...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

夏土用の暮らし方

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!さて、ただいま夏土用真っ最中。8月7日立秋の前日までが夏の土用です。土用といえば、ウナギを食べる土用の丑の日を思い浮かべますね。 この、夏土用の丑の日にウナギ。江戸時代に平賀源内というお方がウナギを売るために仕掛けたこと、というのは有名なお話です。夏土用は『う』のつく黒いものを食べると良いとされているので、確かに...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

出世の神様

こんにちは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!3連休中日、みなさまいかがお過ごしですか?主人は昨日から来週の日曜日まで夏休み。後半は義母が泊まりにくるため、今日が唯一のお出かけ日…ということで、出世の神様へお参りしてきました!東京の愛宕神社。すごーく急な階段を登って、自分の描く道へ突き進むことができますように。息子の就職も決まったので、それも合わせてお祈りして。そ...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

心の薬膳

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!薬膳を学び始めて、たくさんのご縁に恵まれています。中でも一緒に学んできた仲間は、この歳になってできた大切な友だちです。そんな友だちと一緒に過ごす時間は、まさに“心の薬膳”先日は、同期の友だちと、玄米菜食で有名な“たまな食堂”さんへ。いただいたのは、平日限定夜のたまな定食。最初の茄子は、まるで果物。そして、たくさんの...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

薬膳の日@かふぇうらら

こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日は所沢デーでした。午前中はままとこらぼさまにて、夏バテ予防のお話し。3回目のご受講というママもいらして、赤ちゃんからすっかり“幼児”に成長している姿が見られて嬉しい時間でした!午後は、新所沢のかふぇうららさまへ移動。夏の薬膳ランチをいただいて↓講座では秋冬につながる夏の養生のお話をさせていただきました。久しぶり...

... 続きを読む

* Category : 講座のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

補気して痩せる⁈

こんばんは!アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!昨日の息子の結果から。5000mは16分以上かかり、1500mは4分20秒くらいで、本人いわく“お散歩状態”だったらしい…σ(^_^;)大雨の中で、それでも5000mは4着だったそうなので、練習不足の中、完走できただけでも良しといったところでしょうか。さて、今日は漢方薬とダイエットのお話です。先日、漢方医の先生とお話する機会がありまし...

... 続きを読む

* Category : 漢方薬

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

試合当日朝のアスリート薬膳

こんにちは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。休日のご訪問ありがとうございます!雨です。大雨!久しぶりのレースなのになぁ…つぶやきながら出かけて行きました!今朝のメニューはこちら↓卵とじ煮込みうどんしらす入りコロコロおにぎり新じゃが梅煮っころがしバームクーヘンなつめ茶バタバタしていて写真撮れずですみません。試合当日メニューのポイントは…①消化に負担をかけない②エネルギーになる糖質メイン③エネルギ...

... 続きを読む

* Category : アスリート薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

試合前日のアスリート薬膳

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!さて、明日は息子が久しぶりに5000m走ります!一応1500mもエントリーしているようですが、回避するつもりのようで。。。20歳を過ぎて、以前より練習不足が戻しにくくなっているらしく。私から見ても、背中が走れそうにありません(笑)が、母はいつものように食事を作るのみ♪という訳で、試合前日のメニューはこちら↓新じゃがのだし煮...

... 続きを読む

* Category : アスリート薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

猛暑日のアスリート薬膳

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!今日も暑い1日でしたね!梅雨明けもしてないのに、この暑さはこたえますね。こんな暑さの中でも部活がある息子。夏は帰宅するまで熱中症にならなかったか心配になります。猛暑日の練習後は、気陰を補う食事で夏バテを回避します。気とは、身体を動かすために必要なエネルギー陰とは、身体を潤す水分(津液)と栄養分を運ぶ血液(血)これらは...

... 続きを読む

* Category : アスリート薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)