生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 2016年12月
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

2016年、ありがとうございました

こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!2016年、残りわずかになりました。昨日は実家の母とおせちを作り、今日は伊達巻や豚肉なつめ煮などを作り、大掃除も済ませて、夕方からのんびりとしています。さて、2016年、皆さまはどんな1年でしたか?私にとって2016年は始まりの年でありました。たくさんの出会いがあり、たくさんの経験をさせていただき、昨年の今頃は想像していなかった1年を送ること...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

メリクリ☆

こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!3連休の中日のクリスマスイブ。街も賑やかでした!子どもたちもそれぞれに用事があり、お出かけ。昨日も飲み会の息子が外出する前に急いでチキンを焼きました。我が家のクリスマスは特別なことはしませんが、主人の希望でチキンだけは必須!玉ねぎやニンニク、ハーブソルト、陳皮(みかんの皮を干したもの)などで漬け込んで、オーブン焼きにします...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

冬至の薬膳

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。いよいよ、冬至の日。(娘がゆずファンなので、LIVE♪と思ってしまいます)冬至は夜が1番長い日です。陰が極まって陽に転じる日。太陽が生まれる、始まりの日です。そんな本日のメニューはこちら↓豚スペアリブと大根煮込み陰たっぷりの豚肉と大根。巡らせる赤ワインを入れて洋風にしました。そして、陽食材の生姜と長ネギを少し入れました。冬...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

ファストフードor悪魔の食卓

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!12月も後半戦。そろそろ学校の給食も終わって、冬休みが始まる頃ですね。大掃除も気になるし、子どもたちのお昼ごはんもあるし、慌ただしい日々が加速します。さて、忙しい日々の中での食卓…それでも、やっぱり頑張って作りますか?それとも、たまにはファストフードで手を抜きますか?私がお伝えしたい薬膳的には、『たまには手抜きも...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

オトナ女子のオススメ養生

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!今日は月に一度、診断学の講義の日。テーマは“更年期障害”でした。毎月楽しみにしている講義は、2時間半があっという間です。今日もすごく勉強になりました!更年期の症状と一口に言っても、たくさんあります。寝汗やほてりなどの身体面はもちろん、イライラや不安感などの精神面に出ることが多いのも特徴です。更年期の養生には、黒い...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (2) * Trackback : (0)

* by せきや
こ、このアップルパイ&アイスクリームはもしやシャッターズでは‥‥?スペアリブも美味しいけど、温かいアップルパイにアイスクリームはたまりませんなぁ~

Re: * by いまちよ
せきやさん♪
アタリ〜〜!
ニコタマ初めて行ったよ。美味しかったよ。

ひとりごはん

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!子どもたちが大きくなり、夕飯がお一人さまになることも増えました。面倒に感じつつ、作るひとりごはん↓☆豚バラ野菜巻き☆にんじんのラペ☆野菜のお味噌汁☆黒豆入りごはん豚バラに黒豆もやしと豆苗を巻いて、照り焼きに。にんじんのラペにはパセリとクコの実を入れて。資料用の試作です!野菜のお味噌汁は翌日の朝、子どもたちが食べられるよう...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

最後の『薬膳の日』

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!昨日、2年間お世話になった新所沢かふぇうららさまでの『薬膳の日』でした。かふぇうららは年内で閉店する事が決まっており、昨日が最後の薬膳ランチでした。テーマは『美魔女薬膳ランチ』お店に着いたら、closeの札がかかっていて…なんと、予約のみなさまだけで完売になってしまったとのこと。講座にもたくさんの生徒さまがいらしてくださり...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

和み薬膳

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます! 今日、12月8日は…新しい事を始めるのに最適とされる一粒万倍日。さらに、天が万物を許す最上の吉日とされる天赦日。さらにさらに、私のお誕生日でありまして、まさにスペシャルデー!この良き日に、開業届けを提出してまいりました!屋号は『和み薬膳』和という字には、なごむ、和らぐ、調和などの意味があります。そして、日本を意味する文...

... 続きを読む

* Category : お知らせ(イベントや講座など)

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

あるもので、美魔女ケーキ

こんにちは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!お昼ゴハンのあと、食後の甘いものが無性に食べたくなりました。なので、あるもので作りました。美魔女ケーキ↓黒豆、くるみ、クコの実を米粉と植物油、卵に混ぜて焼いています。いつもはカップケーキにしますが、自宅用なので手軽に型焼きです。本当は少し置いてからの方が美味しいのですが、待ちきれず熱々を食べちゃいました!これで...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

盛り付けを学ぼう

こんばんは。アスリート薬膳プランナーの今藤さちよです。いつもご訪問ありがとうございます!昨日、気功初体験しました!そのおかげか、今朝の舌は良い感じ。さて、いきなりですが。私はお料理の盛り付けが苦手です。お弁当を作っていた頃も、詰めるのが1番苦手でした。今はブログやSNSでお料理を載せる機会も増えたので、ずっとテーブルセッティングや盛り付けなどが気になっていました。という訳で、まずは自分で学んでみようと...

... 続きを読む

* Category : 薬膳メニュー

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)