- Admin *
- Title list *
- RSS
東京マラソン2017
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!東京マラソン!昨年に続き、今年も主人が参加しました。トップランナーの記録も出たくらいのコースになり、主人も3時間57分と目標の4時間を切ることができました。この1か月くらい、仕事がかなり忙しく、帰りが遅かったので、食事の調整が大変でした。無事に完走してくれて、本当にホッとしました!昨日から、替え玉防止のリストバンドをつけて↓沿道の応援...
大人のファンラン薬膳
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!今度の日曜日は東京マラソン。今年も主人が参加します!最近ずっと仕事が忙しく、昨年に比べると練習時間があまり取れなかったので、少し心配しています。(昨年の様子です☆☆☆)主人の練習は週末、多摩川沿いを走ること。練習だけでも毎回疲労感が顔ににじみ出ています。たとえ「楽しむランニング」だとしても、50代のお年頃にとって日常以上の体力消耗は...
春に食べたい食材
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!昨日は友人と3人でマリーアントワネット展へ行きました。チケット販売から入場まで、なんと80分待ち‼︎でもね、おしゃべりしてたら待ち時間も楽しくてあっという間でした(*^^*)子どもの頃からベルばら大好きな私。マリーアントワネットの一生を見られて、胸が詰まりつつ、感動しました。一緒に行った友人たちはそれぞれ、ガーデニングやスイーツ作りがプロ...
「当たり前」を疑ってみる
こんにちは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。久しぶりの更新となりました。本日もご訪問ありがとうございます!昨日は、二十四節気の「雨水」でしたね。(HP和み薬膳「コラム」UPしました☆☆☆)少しずつ暖かくなっていきます。さて、みなさんはご自分が「当たり前」だと思い込んでいることはありますか?いえ、「当たり前」なのだから、それを疑問に思うこともないのかもしれませんね。例えば、食事の後の胃もたれ、昼食の後の眠...
血が足りなくなると…
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!中医学を勉強していると、“血が不足している”(=血虚)という言葉がよく出てきます。これは、貧血ということだけではなく(貧血だともれなく不足となりますが)血の活力の程度も大きく関わっていると考えます。例えば、たくさん頭を使ったり、たくさん心配事があったり、寝不足が続いたり、そんな時に、“血が不足している”状態になりやすくなります。そし...
春の薬膳小鉢
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!頭痛と目が疲れが気になるという息子に、春の薬膳小鉢をプラス。...
立春、一年の始まり
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。今日は立春です!↑薬膳コラムupしました☆☆☆九星気学などではここを基準にするので、一年の始まりとも言われています。私の父は1月生まれ。幼いころから、「節分までは前の年に入るんだよ」と聞いていたからか、立春を『一年の始まり』とする感覚はしっくりきます。冬はため込む季節でした。栄養も、志も。そして、春はいよいよ外へのびやかに向かう季節。...
節分…冬土用の最終日
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます!数日前から体調を崩している息子。今日になってやっと休みが取れたので、一日中寝ています。仕方がないので、私も中医学講義を受けたあと、お楽しみランチは我慢して帰ってきました。1月末から卒業旅行第一弾で沖縄へ、さらに毎日飲み会続き…きっと調整期間である土用に遊びまくっていたからだと母は思っております。さて、今日は節分ですね。そんな訳で、...
講座の日のスープ
こんばんは。和み薬膳主宰の今藤さちよです。今日もご訪問いただき、ありがとうございます!ヨークカルチャーセンター府中さまにて、『薬膳の知恵12ヶ月』の体験レッスン。9名さまにご参加いただきました。薬膳はじめの一歩と、薬膳茶について。今後の予定などお伝えしました。短い時間での体験レッスンでしたが、薬膳の面白さが少しでも伝わっていたらいいなぁ。さて、講座のあと、私はどうしても喉が痛くなります。まるでカラオ...