生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 2018年03月
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

大切かどうか、を優先してみる

おはようございます。和み薬膳の今藤さちよです。ご訪問ありがとうございます。昨日まで暖かすぎたので、今日は少し肌寒く感じますね。首回りを温かくして過ごしましょう。さて、「素直になる」ためにフォーカスしたいのは、「必要かどうか」で選ぶことよりも、「大切かどうか」で選ぶこと。と、昨日の記事で書きました。昨日の記事はこちらです→☆☆☆「必要かどうか」“だけ”で選ぼうとする時、気持ちは棚上げしがちです。損得、とか...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

必要かどうか、で選んでいませんか?

おはようございます。和み薬膳の今藤さちよです。我が家の前の桜は満開を少し通り過ぎ、花びらが舞い始めました。今日もご訪問ありがとうございます。先日、「素直になる」ことがオススメと書きました。先日の記事はこちら→☆☆☆素直になろうとするときに、ちょっと邪魔をしてしまうことがいくつかあります。そのひとつが、「必要かどうか」で選択すること。私たち、いわゆる昭和世代(笑)は例えば、要領が良いこと、作業が早いこと...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

カフェやら講座やら…

今日もご訪問ありがとうございます。和み薬膳の今藤さちよです。午後になり、久しぶりの晴れ間が見えました。明日は朝から晴れるかな。今週は、湯島のカフェ「エデン」さまに一日お邪魔したり、戸塚カルチャーで講座をしたり、…の1週間でした。(って、まだ木曜日だけど。笑)エデンさまでは、薬膳茶選びをお手伝いさせていただいたり、おしゃべりしたり、プチヨガ教室?に参加したり、まったりゆったりな時間を過ごさせていただき...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

迷わずダウンを着よう

今日もご訪問ありがとうございます!和み薬膳の今藤さちよです。いよいよ春分。ここから陽気がますます先導していく季節、突入です。なのに、昨日から冷たい雨の関東地方、寒い!ですよね~毛穴が緩んで春仕様になっている体には、真冬の寒さよりもツライです。こんな時に薄着をしたら、風邪たちの格好の餌食ですよ~春ファッションを楽しみたいところですが、上着は迷わずダウンを着ましょう!(笑)私も昨日は、もうさすがに着な...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

そして、できれば「素直になる」

今日もご訪問ありがとうございます。和み薬膳の今藤さちよです。桜が咲き始めましたね。月末に、主人の実家、秋田へ帰省するので、できればそれまでに満開になってほしいです。さて、タイトルに、「そして」と付けましたが、前回の、続きのような、そうでもないような、、、笑ただ、自分を知って、さて、どうしたい?の後は、できれば、「素直になる」に進むのをオススメしたく、「そして」を付けてみました。頑張り屋さんほど、さ...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

だからこそ、まずは「自分を知る」のが大切

こんにちは。和み薬膳の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!ちょっと、昨日の記事の続き、みたいな感じです…そう、だからこそ、「自分を知る」ことが大切、なんですよね。自分のキャパとか、自分の強さとか、自分の弱さとか、得意不得意、とか、そういう、ありのままの自分を知る。例えば、娘の場合は、「乳製品は食べない方がいい体質」であり、「乳製品が大好き」である、という自分を知ったことで、やっと、「...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

好きなものと生活と体質と…

こんばんは。和み薬膳の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます。近所の公園にはたくさん桜があって、この暖かさで、プックリと蕾が膨らんでいました。桜が大好きなので、楽しみです。さて、今日は悩み事のひとり言ですm(__)m先日、通っていた薬膳講座の最終日は、身近な人の弁証発表でした。弁証とは、いろんな質問などなどから、あなたはこんな体質ね~と見極めていくこと。私は娘の弁証をして、体質的に乳製品は控え...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

心身を緩めるためのポイント

こんばんは。和み薬膳の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!さて、五臓では肝が影響されやすい春、そして、肝は暴走しやすい、と、先日書きました。この、暴走を食い止めるのに大切なのが、血の充実。肝は血の貯蔵庫であり、血が貯蔵されていることで、元気に働けます。例えば、奥さまがしっかり手綱を握っていれば、旦那さまはのびのびと元気に働ける、…みたいな感じ(笑)手綱は、寝ている間に強くなります。食...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

心身ともに緩めていますか?

こんにちは。和み薬膳の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます!三寒四温、雨を合間に挟みながら、少しずつ暖かさが増していくのでしょうね。春、のびのびとしたい季節です。講座でもお話ししているように、心身ともに緩めるのがオススメです。パツパツの服やビシッと髪留めなどを避け、髪も服も、ゆるゆるスタイル。予定を詰め込まず、スケジューリングはゆったりと、あれもこれもと欲張らないのがオススメ。五臓では...

... 続きを読む

* Category : 薬膳コラム

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

薬膳コンシェルジュ本科の講義

こんにちは。和み薬膳の今藤さちよです。今日もご訪問ありがとうございます。風が強く、春を感じる日曜日。昨日あたりから、花粉もたくさん飛び始めているようですね。その昨日は、薬膳コンシェルジュ協会での講義でした。水曜日に引き続き、本科(上級)コース。私が担当させていただいているのは、年齢別の養生です。テキストに沿って、養生ポイントと、その年代ならではのトラブル施膳例など、お伝えしました。この薬膳コンシェ...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)