生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 2020年01月
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

「消化」は「変化」

こんばんは。今藤さちよです。今日は歯医者さんの帰りに、またまた中華街へ寄ってみました!修学旅行生さんたちがたくさんいて、昨日よりも、にぎやかでした。そしてもちろん、媽祖廟へお参り、今日はおみくじをいただいてきました。このおみくじは、大吉や凶、などではなくて、文章から神様のメッセージを読み取る、といった感じのもの。「過去と比べることなく、過去に囚われることなく、今は今で困難に遭っても迷わず前へ進みま...

... 続きを読む

* Category : 体のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

今年初の中華街へ

こんばんは。今藤さちよです。今日も暖かな1日でした!戸塚カルチャーの皆さまと一緒に、中華街へ(*^^*)今年初の中華街、まずは横浜媽祖廟へご挨拶。春節の時期だけの、「厄落としの神輿くぐり」まずはドラを叩き、神様に一礼してから、神輿の下をくぐります。そして、廟の前の香炉をまわってから、廟の中でお参り。光射す媽祖廟で、媽祖さまにご挨拶ができました。そして、薬膳食材屋さんでお買い物をして、ランチは、清芳(せい...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

真の「楽天家」さんとは?

こんにちは。今藤さちよです。雲の合間から差し込む光が、とても暖かな朝でした。雲が多くておひさまが隠れると、やっぱり寒くて、光の暖かさをじんわりと感じますね。ところで、楽天家、というと、どんなイメージでしょうか?例えば、どんなときもポジティブで、いつも楽しそうで、いろいろな出来事があっても、なるようになるさ♪と考えて、物事を悲観しない人…私は以前はわりと、何でもネガティブに考える方でしたので、「楽天家...

... 続きを読む

* Category : 心のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

「ある」と見るか、「ない」と見るか

こんにちは。今藤さちよです。予報のように雪は降らず、冷たい雨の降る日になりました。外を歩くと、すぐに濡れてしまいそうなほどしっかり降っているので、体調を崩さないように、暖かくして過ごしたいですね。水が半分入ってるコップがあったら、水の部分を見ますか? それとも、空の部分を見ますか?これは、有名な経営学者のP・F・ドラッカー氏の言葉で、「コップの水理論」と言われているものです。経営学者さんなので、お仕...

... 続きを読む

* Category : 心のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

【今日の一品】牛肉のワイン煮

こんばんは。まだ、雪にはならず…な神奈川県です。(同じ神奈川県の箱根はわかりませんが^ ^;)寒いし、土用だし、そんな今日の一品は、牛肉のワイン煮です。牛スネ肉の両面を焼き付けたら、みじん切りの玉ねぎとニンニク、赤ワイン、醤油、みりんを入れて、煮込んだら、できあがり。とーってもカンタンで、とーっても美味しいです♡牛肉は、消化を整えるチカラを持っているので、土用の時期によく食べます。ワイン煮は、お肉が柔ら...

... 続きを読む

* Category : 今日の一品

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

愛の人になろう

こんばんは。今藤さちよです。愛の人になろう。愛は陰の力で、内側にぎゅっと集まって、集まったたくさんの愛は、喜びの陽の力で外側へ広がっていく。自分も、周りの人も笑顔で、豊かに幸せであるように、愛の人になる。昨日の新月に決めたこと。気づきに、愛と感謝を込めて。あなたがいつも笑顔で、幸せでありますように。ひとりごと、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。...

... 続きを読む

* Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

春節、おめでとうございます!

こんにちは。今藤さちよです。低い雲が幾重にも重なって、たまに射す光を遮ったりして、今日も寒い日ですね。今日は、春節。旧暦のお正月です。旧暦とは、太陰暦、太陰とは、お月さまのことで、お月さまとおひさまの動きに基づいた暦で、新月から、新しい年が始まります。なので、今日は新月ですね。占いの師匠から、「中華街へ行ってきたよ~」とメッセージがきました。とっても人が多くて、賑やかだったそうです^ ^新型ウイルス...

... 続きを読む

* Category : 季節のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

決めること~ダイエットの経験より

こんばんは。今藤さちよです。今日は、雲の間から、やわらかな光が射しこむ一日でした。最近気になっている分野の本を、図書館で数冊予約していて、ウキウキしながら借りてきたので、読むのが楽しみです。さて、ブログでも何度か書いていますように、私は人生で過去2回、13キロのダイエットに成功しています。(ダイエットのコツ→☆☆☆)1度目の19歳のときもそれなりに大変でしたが、2度目の37歳のときの方が意気込みは必要でした。...

... 続きを読む

* Category : 心のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

【今日の薬膳茶】あったか八宝茶

こんばんは☆今日は寒かったですね(>_...

... 続きを読む

* Category : 薬膳茶

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

冬には欠かせないもの

こんばんは。今藤さちよです。朝のうち、弱い雨が降ったりもしましたが、夕焼けはとってもきれいでした。この先、雨続きの予報なので、今日の夕陽はうれしかったなぁ。さて、冬になると欠かさず持ち歩くのが、板藍のど飴(ばんらんのどあめ)です。板藍根(ばんらんこん)という生薬が入っている飴です。板藍根(ばんらんこん)は、熱を冷ましたり、抗菌、抗ウイルス作用、抗炎症などが期待できる、と言われている生薬。インフルエ...

... 続きを読む

* Category : 漢方薬

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)