- Admin *
- Title list *
- RSS
「暮らしファスティング」のススメ
こんにちは。雨が降って、また止んで…台風がきているようですね。どの地域も、穏やかなに過ぎますように。先週の今頃は、帯広の雄大な空を見上げていたなぁと思い出します。あの日、羽田空港からの帰り、我が家は羽田から一時間ほど、電車を一回乗り換えるのですが、乗り換えて、最寄り駅に向かう電車に乗ったとたん、喉に強い違和感を感じました。ブログで何回か書いたことがありますが、私は何か、向き合うべきものがあるとき、...
ほんの少しズレてるだけで…
こんにちは。気持ち良く晴れて、暑いくらいでしたね。我が家は南側に面していて、この時期にはリビングの半分くらいまで陽が入ります。だから、すごく暑かったです(^_^;)冬至のころにはリビングの奥まで陽が入るので、そのころが楽しみです。(あっという間に、そんな時期も来そうですね)ブログでも何度か書いていますが、(書いてるかな…?)私はお料理が苦手でした。(苦手なの、あまり知られたくなくて、書いていなかったかな…?...
身体とこころの不調和が引き起こしているもの
こんにちは。珍しく夕方にお散歩へ。しっかりと歩いていると、まだまだ汗ばんできて、気持ち良かったです。街は、時間によっていろいろな顔になりますね。自転車にお子さんたちを乗せて走るママ、中学生くらいのお子さんと一緒に歩くママ、そんなママたちの姿を見ながら、子どもたちと過ごした時間を懐かしく思い出しました。もう、なんだかずっと前のような気がします…子育ては楽しかったけれど、それ以上に反省や後悔もたくさん...
差し伸べられた手を「ありがとう」と受け取ることは…
こんにちは。重なり合っていた雲が、どんどん離れていき、合間から青空が広がっていく、雲に光が柔らかく当たる、幻想的な空、きれいですね。久しぶりに、家でひとりで過ごす時間、掃除機をかけて、雑巾がけをして、なんとなく、どんよりしていた空気がシャンとしました。私が、「はじめての北海道ひとり旅」だったあいだ、主人は「はじめてのひとりお留守番」でした。帰ってきたら、洗濯したよ~こんなもの食べたよ~といろいろと...
食材と調和するシンプルな方法
こんにちは。すっかり、秋の空気になりました。暑さ寒さも彼岸まで、とは、よく言ったものですね。季節の流れには、いつも驚かされます。今日は、今年初のサンマを買ってきました。お魚屋さんがおいしそうなサンマを選んでくださって、今夜いただくのが楽しみです♪自分の手で調理する…それが食材と自分が調和する、いちばんシンプルな方法だなぁと思います。特別な難しい調理法でなくても、切って火を通し、お皿に盛るだけでも、切...
自分で運転すれば行動範囲が広がります
こんにちは。昨日までの暑さが収まり、雨とともに、涼しさがやってきました。地元産の食材が集まる産直所へ行き、いろいろなお野菜を買ってきました。そういう時間に豊かさを感じます。ふだん、主人と出かけるときは、主人が運転してくれることがほとんどです。私は大きな道の運転は得意ではないし、町中をちょこちょこと走るくらい…だから、今回の帯広の旅では、レンタカーを借りてみる、というのも、かなりのチャレンジでした。...
“好き”の見つけかた
こんばんは。今年最後の暑さでしょうか…思わずエアコンを入れたくなるほどの暑さでした。帯広が快適だったので、(それでも暖かかったようです)すごく暑く感じます。でも風はここちよく、レースのカーテンは揺れていて、お昼寝が気持ち良かったです♪***「“好き”の見つけかた」自分の好きなものが分からない…私もそうでした。そんな方は、ご自分のスマホの中にある写真を見てみると、「好き」が詰まっているかもしれません。昨日の...
秋分、帯広の地で
こんにちは。2泊3日の帯広の旅、いま、この景色を見ながら書いています。あと1時間ほど、レンタカーお返しまで時間があるので、どこか眺めが良い駐車スペースないかなぁ、と車を走らせていたら、見つけました。ここの駐車スペースは、空が開けていて、すごく気持ち良いです♪あいにく、コロナの緊急事態宣言中で、切符は買えませんでしたが…ひとりでしっかり、鐘を鳴らしてきました♡昨日行った公園、歩きたい道があったので、もう一...
帯広の旅日記
こんばんは。今日は帯広2日目、学びたいことを学び、お会いしたかった先生に、お会いできました。学びはもちろんのこと、たくさんお話をさせていただけて、大満足な時間…今後に活かせたらうれしいな、と思ってます。学びの時間はなんと、素敵なガーデンの中の、外のテーブルで♡こんな景色を見ながらの、学びの時間。大きな木のそばにあるベンチをまあるく、落ち葉が囲んでいました。はらはらと落ちる葉っぱは、まるで計算されてる...
知りたいことを知るために…
こんばんは。いま私は、北海道の帯広にいます^ ^知りたいことを知るために、行きたいところへ行くために、会いたい人に会うために、訪れました。実は、ひとりで飛行機に乗るのも、レンタカーを運転するのも、北海道を訪れるのも、初めてです^^;今月に入り、ご縁をいただき決めたひとり旅、今日になるまでも、そして今朝からも、ずっとドキドキ>ワクワクでした。帯広には素敵なガーデンが5つはあるそうで、まずはひとつ、レーズン...