生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 2022年06月
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

五行で見える~誰もが唯一無二の存在

こんにちは。今日も、おひさまからの熱視線が送られていますね~暑いです!湿度は50%切っているので、(さすがに、セミもまだ鳴かないですものね)エアコンなしでもいけるかしら~と思っていましたが、14時過ぎて、さすがに、ポチッと押しました。iPhoneのお天気予報によると、現在の体感の温度、42度だそうです(^_^;)皆さま、お住まいの地域はいかがですか?暑さ対策をして、ご自愛してくださいね♪さて、懲りもせず、また...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

癒しの段階を抜けて~解釈は自分次第

こんにちは。今日も、神奈川県は、夏です!!これだけ暑いと、冷たいものが恋しくなりますね…でも!外側がこれだけ暑いときは、内側は、冷えています。内側が冷えているとき、胃腸の働き具合は、鈍りがちです。冷たいものは控えて、温かい緑茶で、身体に優しく“涼”をとりましょうね。そんな今日は、家にこもって、お勉強三昧♪生まれ持った五行の見方を学び始めてから、もう数年経ちますが、そのころ確かに学んでいたはずのことも、...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

「空亡」~手放しのワークをする時期

こんにちは。今日も、気温はぐんぐん上がりましたね。車でのお出かけでしたが、ほんの少し歩くのでも、さしたくて、日傘を持って行きました。久しぶりに、大好きな産直所へ行ったら、夏のお野菜がずらり♪店頭には、トマト、トウモロコシ、店内には、枝豆やいんげん、なす、きゅうり、前回、行ったときは沖縄県産だったカボチャも、地場産が並んでいました。夏野菜は、色とりどりで、お買い物がますます楽しくなりますね!そうそう...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

家事は神ごと~おうちパワーをアップする

こんにちは。もう、久しぶりに風が止んで、穏やかな一日(*´∀`人 ♪こんな日は大物のお洗濯日和ですね!やっと気になっていたラグを洗えました。娘いわく、の、「トトロ洗い」(笑)(↑お風呂で足踏み洗い、のこと)たしか、3月末には洗っていたはずなのですが、真っ黒でびっくり(^_^;)今日も暑かったので、あっという間に乾きました!きれいになって、気持ちいいです♪最近、外出することが多く、家の中が放置状態だったので、久しぶ...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 季節のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

五行タイプ~自分らしさを感じられる生き方

こんにちは。今日も暑くて、風が強くて…でも、昨日よりも雲が多めで、少し陽射しを和らげてくれる瞬間もあって、こんな日の空は、刻一刻と移り変わる空模様に、釘付けになります。夏至は、天の気である「陽の気」がいちばん多く降り注ぐとき、それを受けて、地の気は湿気を上げていき、夏の気の暑さはふくらんでいく…のですが、今年は、急に蒸し暑くなりましたよね。天の気と地の気の、タイムラグ、のようなものが、今年は短いのか...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

より幸せを感じるための、自分との対話

こんにちは。やっと晴れたと思ったら、急に暑い日が続きますね。もう、梅雨明け…なんて声も、聞こえていますよね。風が強すぎて、今日も窓が開けられず、仕方なく、エアコンを使っています。蒸し暑さも疲れを呼びますが、エアコンも、身体は疲れやすいので、冷たいものの食べ過ぎには気をつけながら、過ごしましょうね。自分自身と対話している感覚で自分の五行をあらためて深めています。生年月日から、五行のバランスを見る、い...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

五行は、絡まり合って「自分」を構成しています

こんにちは。久しぶりの晴れ♪ただ、風が強すぎる…(ノ_<)窓をどこも開けられず、おかげで、今年初エアコンお世話になっています。いまだに…風はキライだ(泣)*朝の光と風の音先日の占いの先生との学びの後も、自習が楽しくて、やりたいことがありすぎて、一日があっという間に過ぎていきます。五行は奥が深いです…自分を知りたい、そもそも、五行を学び続けているのは、その想いがあるからです。でも…自分も、なかなか奥が深いので...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 五行のしくみ

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

大切な人へのプレゼントの選び方

こんにちは。雨が降りそうで、降らなくて、梅雨らしい空が広がっています。一生懸命、スズメが鳴いていて、一緒に歌うように、ウグイスが鳴いていて、賑やかで、楽しくなります♪今日も、母とお出かけ…やっとやっと、息子(母にとっては孫)へのお祝いの、夫婦箸が選べて、ホッとしました。大切な人への贈り物って、考えすぎてしまうと、なかなか選べませんよね~そんなときに、私がやっているのが、贈りたいお相手の写真を見ながら...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 心のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

持ち越した「疲れ」は、早めに帳消しにする

こんにちは。昨夜から明け方に降った雨のおかげで、昨日までの蒸し暑さが和らいだようです。風が吹くたびに、リビングの前の木の葉っぱがカサカサと鳴り、雨?と空を見上げること、しばしば…葉っぱも気持ち良く、風に乾かしてもらっているようです。昨日は江島神社、からの鎌倉、鶴岡八幡宮へ、*夏至、江島弁財天様へお参り2万歩超えのウオーキングでした。先日の鎌倉お散歩も、2万歩超えでしたが、*オトナの遠足、梅雨の鎌倉へ...

... 続きを読む

Theme : 心と身体のケアを大切に! * Genre : 心と身体 * Category : 体のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)

夏至、江島弁財天様へお参り

こんばんは。少し歩くと、汗が流れてくるような、じっとりとした一日でしたが、午後になり、雨がぱらついてくれたおかげで、風が心地よく感じられました。今日は夏至ですね!陽が極まり、陰へ転じる日。昼間の時間が、一年でいちばん長い一日です。そんな今日は、占いの先生にお誘いいただき、江の島神社へ。今日は、巳(み)の日でもあります。巳(み)とは、蛇のこと、蛇は弁財天様の使いとされ、巳(み)の日に弁財天様へお参り...

... 続きを読む

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 日々のこと

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0)