- Admin *
- Title list *
- RSS
【今日の薬膳茶】あったか八宝茶
2020-01-23 (Thu)
こんばんは☆
今日は寒かったですね(>_<)
戸塚カルチャーさまでの講座で、
みなさまに飲んでいただいたのは、

八宝茶です。
手前から右回りに、
クコの実、白木耳、和紅茶、
なつめ、龍眼肉、サンザシ、陳皮、
真ん中はマイカイカ(中国ローズ)
八宝茶(はっぽうちゃ)とは、
字のごとく、
八つ(たくさん)の宝を入れたお茶。
そのブレンドは、
お店によってもいろいろです。
ちなみにこれは、
私がブレンドしたもの、
冬のうちに、
しっかり栄養分をためておくのと、
寒さで縮こまった血流を巡らせるのを意識して、
ブレンドしました。
実のものは、
体に必要なものを補ってくれて、
葉や花は、
体に必要なものを巡らせてくれるので、
両方ともバランスよく^ ^
温まるものがたくさん入っていて、
暑くなりすぎた方もいらっしゃいました^ ^;
消化に負担がかかりにくい薬膳茶は、
今の土用の時期にもオススメ。
八種類なくても大丈夫。
例えば、
紅茶にドライフルーツを入れたりするのも、
美味しいですよ~
ぜひお試しください♡
では、
何を食べるより、
寝るのが一番。
また明日、
おやすみなさい☆
今日は寒かったですね(>_<)
戸塚カルチャーさまでの講座で、
みなさまに飲んでいただいたのは、

八宝茶です。
手前から右回りに、
クコの実、白木耳、和紅茶、
なつめ、龍眼肉、サンザシ、陳皮、
真ん中はマイカイカ(中国ローズ)
八宝茶(はっぽうちゃ)とは、
字のごとく、
八つ(たくさん)の宝を入れたお茶。
そのブレンドは、
お店によってもいろいろです。
ちなみにこれは、
私がブレンドしたもの、
冬のうちに、
しっかり栄養分をためておくのと、
寒さで縮こまった血流を巡らせるのを意識して、
ブレンドしました。
実のものは、
体に必要なものを補ってくれて、
葉や花は、
体に必要なものを巡らせてくれるので、
両方ともバランスよく^ ^
温まるものがたくさん入っていて、
暑くなりすぎた方もいらっしゃいました^ ^;
消化に負担がかかりにくい薬膳茶は、
今の土用の時期にもオススメ。
八種類なくても大丈夫。
例えば、
紅茶にドライフルーツを入れたりするのも、
美味しいですよ~
ぜひお試しください♡
では、
何を食べるより、
寝るのが一番。
また明日、
おやすみなさい☆