- Admin *
- Title list *
- RSS
自分に合った調理法で、旬の味をいただきます
2021-04-06 (Tue)
こんにちは。
今藤さちよです。
ひんやりな空気。
桜が散った後の花冷え、ですね。
遠く、
向こうに見える坂道を、
小学一年生の子たちが先生に連れられて、
集団下校していく姿が見えました。
新しいことたくさん♪
楽しいことたくさん♪
ですね。
**
今が旬の、タケノコ↓

採りたてのタケノコは、
おいしいですね!
春は芽の物を食べたい季節、
と言われています。
芽の物の、
土の中から出てくるエネルギーをいただくと、
やる気のエネルギーを出したり、
不要なものをデトックスしたり、
私たちの、
「出す」エネルギーをサポートしてもらえるのですね。
タケノコはもちろん、
山菜やアスパラガスなど、
土から顔を出すエネルギーのある食べ物に、
春は助けてもらいましょう。
どんな食べ方でいただきますか?
もしも、
冬の間のエネルギーチャージOK♪
春になって、やる気満々♪
なら、
例えば、
そのままアルミホイルで巻いて、
オーブン焼き、もいいですね。

オーブン焼きは「陽」の調理法。
エネルギッシュな「出す(陽)チカラ」を、
さらにパワーアップしてくれます。
もしも、
新しいことに不安だったり、
少し疲れてるなぁ、だったり、
なら、
例えば、
ワカメと一緒に、
若竹煮、がいいですね。

煮るのは「陰」の調理法。
海の中でゆらゆらそよぐ、
ワカメの陰のエネルギーと調和するように、
お鍋の中で、
優しく煮ると、おいしくなりますね。
今だからこその食材のエネルギーを、
今の自分に合うように調理して、
たくさんサポートしていただきましょう。
旬の食材に出会えると、
ワクワクしますね♡
***
火曜日、
おいしいもの食べましょ♪
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

にほんブログ村
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけたら嬉しいです
皆さまの1日1回のクリックがランキングポイントとなります
☆応援ありがとうございます☆
今藤さちよです。
ひんやりな空気。
桜が散った後の花冷え、ですね。
遠く、
向こうに見える坂道を、
小学一年生の子たちが先生に連れられて、
集団下校していく姿が見えました。
新しいことたくさん♪
楽しいことたくさん♪
ですね。
**
今が旬の、タケノコ↓

採りたてのタケノコは、
おいしいですね!
春は芽の物を食べたい季節、
と言われています。
芽の物の、
土の中から出てくるエネルギーをいただくと、
やる気のエネルギーを出したり、
不要なものをデトックスしたり、
私たちの、
「出す」エネルギーをサポートしてもらえるのですね。
タケノコはもちろん、
山菜やアスパラガスなど、
土から顔を出すエネルギーのある食べ物に、
春は助けてもらいましょう。
どんな食べ方でいただきますか?
もしも、
冬の間のエネルギーチャージOK♪
春になって、やる気満々♪
なら、
例えば、
そのままアルミホイルで巻いて、
オーブン焼き、もいいですね。

オーブン焼きは「陽」の調理法。
エネルギッシュな「出す(陽)チカラ」を、
さらにパワーアップしてくれます。
もしも、
新しいことに不安だったり、
少し疲れてるなぁ、だったり、
なら、
例えば、
ワカメと一緒に、
若竹煮、がいいですね。

煮るのは「陰」の調理法。
海の中でゆらゆらそよぐ、
ワカメの陰のエネルギーと調和するように、
お鍋の中で、
優しく煮ると、おいしくなりますね。
今だからこその食材のエネルギーを、
今の自分に合うように調理して、
たくさんサポートしていただきましょう。
旬の食材に出会えると、
ワクワクしますね♡
***
火曜日、
おいしいもの食べましょ♪
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

にほんブログ村
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけたら嬉しいです
皆さまの1日1回のクリックがランキングポイントとなります
☆応援ありがとうございます☆