- Admin *
- Title list *
- RSS
結婚の決め手~29回目の結婚記念日
2023-03-12 (Sun)
こんにちは。
今藤さちよです。
陰陽五行の流れに沿った暮らし方、
“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。
★陰陽五行な暮らし方ってなに?
と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆
★ただいま、「八字*薬膳カウンセリング」受付中です→☆☆
春の日、
今日は29回目の結婚記念日です♡
昨夜は、
お散歩がてら、
ずっと気になっていた、
最寄り駅向こうにあるビストロへ、

オススメの、
ほろほろに柔らかいスペアリブは絶品♡
ピザも、
その向こうに映っている、アンチョビキャベツが最高においしかった♪

早めのディナーで伺ったので、
ハッピーアワーの時間に間に合って、
珍しく、私もお酒をいただきました。
素敵なビストロ、また行きます♡
そして今日は、
昔から節目のときにはお世話になっている神社へ。
先月の立春の日の厄祓いから、
*立春の日の厄祓い~どうせなら良い方に考える
なんとなく、
車のアクシデントが続いていて、
昨日思い立って、予約して、
交通安全の御祈祷をしていただきました。
御神殿で御祈祷をいただいたあとは、
車のドアを開け放して、
全方向からお祓いをしていただきました。
記念に、

それぞれ、パチリ(笑)

これからもふたりで、
車に乗っていろいろなところへ行けますように。
結婚記念日の御祈祷は偶然でしたが、
おかげさまで、
良き日になりました♡
アクシデントに見舞われたり、
ピンチになったりしたときに、
その人の、「人となり」は表れるものです。
いついかなるときも、
誰かや何かのせいにして、生きているのか、
それとも、
いついかなるときも、
自分ごととして、生きているのか、
地味に、
でもしっかりと確実に、
その人の根底に沁みついている…
どんなときでも、
自分ができることって、あるものです。
だから、
誰かや何かのせいにすることなく、
自分ごととして、
できることを探していける人でありたいなぁと、
思います。
主人と結婚したいと思った一番の理由は、
「この人と一緒にいたら、私は成長できる」と思ったから。
その勘は、
かなり当たっていたぞ!と我ながら、驚きます(笑)
これも、
私にとっては当たり前の感覚ですが、
今にして思えば、
「壬(水の陽)」ならではの感覚で、
誰もが、
成長を求めて結婚したりしないのですよね(苦笑)
例えば、
結婚に何を求めているのか?ということも、
タイプによって違ってきます。
私にとっては、
自分が成長できるか否か、ということが、
とっても大事なことなので、
その基準で、
ものごとを決める傾向にあるのです。
(大切な事柄ほど、そうなります)
おもしろいですよね!
29年経ってもまだまだ、
主人の人としての「すごさ」に、
勉強させてもらっています。
感謝とともに、
30年へ向かって、
夫婦ふたり暮らしを楽しみます。

日曜日、
ありがとう。
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。
***以下、ランキング&ご案内です***
☆受付中です♪
→「八字*薬膳カウンセリング」
☆プロフィールです♪
→「自己紹介」
☆ホームページです♪
→「ワタシを楽しむ 陰陽五行な暮らし方」
☆もうひとつのブログもまったり更新中です♪
→「和み薬膳のおいしい時間」
季節の薬膳など、レシピを載せています。
覗いてみてくださいね♡
☆フォローしてくださる、みなさまへ☆

毎日、読んでくださること、
ものすごく、励みになっています♡
☆【ライフスタイル】ランキングに参加しています☆
写真をポチッとクリックで、春うらら♪

にほんブログ村
ポチッと応援してくださるお気持ちに…感謝をこめて♡
いつも、ありがとうございます。
今藤さちよです。
陰陽五行の流れに沿った暮らし方、
“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。
★陰陽五行な暮らし方ってなに?
と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆
★ただいま、「八字*薬膳カウンセリング」受付中です→☆☆
春の日、
今日は29回目の結婚記念日です♡
昨夜は、
お散歩がてら、
ずっと気になっていた、
最寄り駅向こうにあるビストロへ、

オススメの、
ほろほろに柔らかいスペアリブは絶品♡
ピザも、
その向こうに映っている、アンチョビキャベツが最高においしかった♪

早めのディナーで伺ったので、
ハッピーアワーの時間に間に合って、
珍しく、私もお酒をいただきました。
素敵なビストロ、また行きます♡
そして今日は、
昔から節目のときにはお世話になっている神社へ。
先月の立春の日の厄祓いから、
*立春の日の厄祓い~どうせなら良い方に考える
なんとなく、
車のアクシデントが続いていて、
昨日思い立って、予約して、
交通安全の御祈祷をしていただきました。
御神殿で御祈祷をいただいたあとは、
車のドアを開け放して、
全方向からお祓いをしていただきました。
記念に、

それぞれ、パチリ(笑)

これからもふたりで、
車に乗っていろいろなところへ行けますように。
結婚記念日の御祈祷は偶然でしたが、
おかげさまで、
良き日になりました♡
アクシデントに見舞われたり、
ピンチになったりしたときに、
その人の、「人となり」は表れるものです。
いついかなるときも、
誰かや何かのせいにして、生きているのか、
それとも、
いついかなるときも、
自分ごととして、生きているのか、
地味に、
でもしっかりと確実に、
その人の根底に沁みついている…
どんなときでも、
自分ができることって、あるものです。
だから、
誰かや何かのせいにすることなく、
自分ごととして、
できることを探していける人でありたいなぁと、
思います。
主人と結婚したいと思った一番の理由は、
「この人と一緒にいたら、私は成長できる」と思ったから。
その勘は、
かなり当たっていたぞ!と我ながら、驚きます(笑)
これも、
私にとっては当たり前の感覚ですが、
今にして思えば、
「壬(水の陽)」ならではの感覚で、
誰もが、
成長を求めて結婚したりしないのですよね(苦笑)
例えば、
結婚に何を求めているのか?ということも、
タイプによって違ってきます。
私にとっては、
自分が成長できるか否か、ということが、
とっても大事なことなので、
その基準で、
ものごとを決める傾向にあるのです。
(大切な事柄ほど、そうなります)
おもしろいですよね!
29年経ってもまだまだ、
主人の人としての「すごさ」に、
勉強させてもらっています。
感謝とともに、
30年へ向かって、
夫婦ふたり暮らしを楽しみます。

日曜日、
ありがとう。
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。
***以下、ランキング&ご案内です***
☆受付中です♪
→「八字*薬膳カウンセリング」
☆プロフィールです♪
→「自己紹介」
☆ホームページです♪
→「ワタシを楽しむ 陰陽五行な暮らし方」
☆もうひとつのブログもまったり更新中です♪
→「和み薬膳のおいしい時間」
季節の薬膳など、レシピを載せています。
覗いてみてくださいね♡
☆フォローしてくださる、みなさまへ☆
毎日、読んでくださること、
ものすごく、励みになっています♡
☆【ライフスタイル】ランキングに参加しています☆
写真をポチッとクリックで、春うらら♪
にほんブログ村
ポチッと応援してくださるお気持ちに…感謝をこめて♡
いつも、ありがとうございます。