生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 脾胃の弱りと「反芻思考(はんすうしこう)」
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

脾胃の弱りと「反芻思考(はんすうしこう)」

こんにちは。
今藤さちよです。


陰陽五行の流れに沿った暮らし方、
“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。

★陰陽五行な暮らし方ってなに?
と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆

★ただいま、「八字*薬膳カウンセリング」受付中です→☆☆




今日は春分。

太陽黄経0度、
ここから太陽がまた天球を一周していきます。
(実際にはそう見えるだけですが)



お彼岸のお中日でもある休日、
皆様は、どんな一日を過ごされましたか~?


私は、今日はおひとりさま行動の日だったので、
ずっと行きたかった神社へ行くぞ!と、
計画を立てていたのですが(^_^;)


あとは着替えるだけ♪となった10時前、
どうしても眠くて眠くて…

仕方ないからちょこっとだけ寝てから行こう!
と思って横になったら、

目が覚めたのが、なんと15時Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


電車で1時間ほどはかかる場所なので、
きっと、今日は呼ばれていなかったのかもなぁ…
と、行くのをあきらめました(ノ_<)



でも、そのおかげで、

これまたずっと気になっていた、
お風呂掃除や排水溝掃除など、
お掃除三昧できたので、

「宇宙元旦」ともいわれる今日、
スッキリときれいになって、なかなか満足気分です♪







思うようにいかないことなんて、
わりとよくあることです。


でもそのときに、
どう思うか、どう感じるか、
どう切り替えるか、で、

うつうつ悶々とするか、
さらりと流せるか、が違ってくるのだろうと思います。



以前の私は、
かなり引きずるタイプで(^^;

うまくいかないことがあると、
あーあのとき、こうしておけばよかった、と、
反省を超えて、

何度も何度も反芻(はんすう)しては、
嫌な気分を増幅していました。




反芻(はんすう)とは、
牛などの哺乳類が、咀嚼して胃に送った食べ物を、
もう一度口に戻して、咀嚼を繰り返すことを言います。

そのように、
特にネガティブな出来事を何度も思い返して落ち込んで…
を繰り返すことを、
「反芻思考(はんすうしこう)」なんて言うのですね。





当たり前ですが、
過ぎたことは変えられず、

変えられるのは、
今の自分の気分しかないのですよね。


それに気づいてから、
反芻思考(はんすうしこう)するクセを止めるように、
とことん心がけてきました。



これって、クセです!

そして、このクセは、
中医学的に見ると、

脾胃(ひい)といわれる、
消化吸収系統の弱さから起こりやすいと思われます。


何度も思い起こしては、
何度も思い悩む…

そうすると、
脾胃がさらに弱り、
また、反芻思考(はんすうしこう)の沼に落ちる…(ノ_<)



脾胃に優しい食べ方を心がけることは、
反芻思考(はんすうしこう)を止めるための、
大事なサポートになります。

私は薬膳を学んで、
脾胃をいたわる食べ方をするようになったことが、
反芻思考(はんすうしこう)から脱する、
大きな後押しになったなぁと感じています。




もしも、過ぎたことを何度も思い返しては、
落ち込む…というクセがある方は、

ご自分の脾胃の状態に、
寄り添ってあげてくださいね。


脾胃をがんばらせすぎているなぁと思ったら、
たまにお休みさせてあげるだけでも、
きっと、喜びます。


脾胃は身体の真ん中、
「ご自愛」の中心をいたわって、

軽やかに過ごしましょうね♪

IMG_2857 (2)

火曜日、
伸びしましょ。


あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。


今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

***以下、ランキング&ご案内です***
☆受付中です♪
「八字*薬膳カウンセリング」

☆プロフィールです♪
「自己紹介」

☆ホームページです♪
「ワタシを楽しむ 陰陽五行な暮らし方」

☆もうひとつのブログもまったり更新中です♪
「和み薬膳のおいしい時間」
季節の薬膳など、レシピを載せています。
覗いてみてくださいね♡

☆フォローしてくださる、みなさまへ☆
生き方の道しるべ~中医学に恋してる♪ - にほんブログ村
毎日、読んでくださること、
ものすごく、励みになっています♡

☆【ライフスタイル】ランキングに参加しています☆
写真をポチッとクリックで、春うらら♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
ポチッと応援してくださるお気持ちに…感謝をこめて♡


いつも、ありがとうございます。

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 心のこと

* Comment : (0) * Trackback : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する