生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ クセを手放す~気づきは、大事な一歩です!
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

クセを手放す~気づきは、大事な一歩です!

こんにちは。
今藤さちよです。


陰陽五行の流れに沿った暮らし方、
“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。

★陰陽五行な暮らし方ってなに?
と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆

★ただいま、「八字*薬膳カウンセリング」受付中です→☆☆





半袖になりたいような、
ポッカポカな一日。


今朝早くに、
主人が海外出張から帰ってきて、

おかげで、
日本とアメリカの決勝戦を見ることができました!

(ふだんテレビを見ないので、昨日の逆転サヨナラも見逃しました。
まあ、知っていても、一人だったら見ないのですが。汗)


大人になって、プロで活躍する方々の、
少年のような姿に、
感動しましたね。

私は昔から野球が大好きで、
見れば、大盛り上がりしてしまうので(^_^;)

今日は久しぶりに、とっても楽しかったです。


できれば…
同じ時間にプレイ中の高校球児たちにこそ、
リアルタイムで見せてあげたかったなぁと思いました。






さて、
昨日の記事に、

「反芻思考(はんすうしこう)という言葉にハッとしました」

とご感想をいただきました。

脾胃の弱りと「反芻思考(はんすうしこう)」

気づきのきっかけにしていただけたこと、
すご~くうれしかったです!

読んでくださって、
ご感想もくださって、本当に、ありがとうございます。




例えば、
「反芻思考(はんすうしこう)」はクセだと書きましたが、

クセって、
まず「気づくこと」から始まります。

クセって、クセなので(苦笑)
当たり前にやっていて、自分ではなかなか気づけないものです。



だから、
例えば、私の記事をきっかけにしてくださったとしても、

ご自分で気づいた、気づけた、って、
とってもスゴイこと♪と思うのです。




気づいたらあとは、
気を付けるだけですね。


その「気を付ける」というのが、
簡単には進まなかったりもするのですけれど…

焦らず、
気づくたびに、気を付ける、を繰り返していると、
そのうちに、

あれ?最近、クセが減ってきたかも?と、

少しずつ変化していることに気づくでしょう。


私もまだまだ、
「あ、やってしまってる!」と気づくことがありますが、
そのたびに、
軌道修正をしています。


気づきと、気を付けるを繰り返していると、
気づくのがどんどん早くなり、

例えば、
「反芻思考(はんすうしこう)」のループも、
早く切り抜けられるようになるはずです。



原因の一つは「脾胃の弱り」なので、

脾胃が弱っていないかしら?と、
気にしてあげるのも、いいですよね。





ちなみに、
脾胃とは、消化吸収の働きのことです。

(いつも「消化吸収力」などと書いているのに、
昨日は他のお仕事と混同していたようで、
ちょっと難しい言葉を使ってしまっていました。汗)



舌の状態を見て、
苔がたまっていたり、

口の中や口周りのトラブル、
唇がカサカサと乾いていたりするとき、

カゼでもないのに、
なんとなく喉が痛いようなときも、

脾胃(消化吸収力)が疲れているよ~な合図です。




そんなときには、
とにかく、食べ過ぎ飲み過ぎに注意しましょう。

甘いものや脂っこいもの、
辛いものなどの刺激物を控えて、

じんわりと身体が喜ぶものをいただくのがいいですね。


そして、
夜ごはんは寝る3時間前には済ませましょう。
(↑ここ、大事です)

寝ているときに、
脾胃(消化吸収力)だけは残業!なんて、
自分の身体にパワハラしないようにね。







こころと身体はつながっていて、
どちらからのアプローチも「心地よさ」に向かえます。

ただ、
身体は見えるものだから、
私は、身体からのほうが自分で整えやすいと思っているのですね。


薬膳は、
身体からアプローチして、
こころも整えられるツールです。

誰もが自分らしく、心地よくいられるように、
薬膳の考え方、そのベースにある陰陽五行の暮らし方がもっともっと、
広がればいいなぁと思っています。


↑花壇のお花たちが、咲き乱れ始めました♪


水曜日、
そうか、水曜日…


あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。


今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

***以下、ランキング&ご案内です***
☆受付中です♪
「八字*薬膳カウンセリング」

☆プロフィールです♪
「自己紹介」

☆ホームページです♪
「ワタシを楽しむ 陰陽五行な暮らし方」

☆もうひとつのブログもまったり更新中です♪
「和み薬膳のおいしい時間」
季節の薬膳など、レシピを載せています。
覗いてみてくださいね♡

☆フォローしてくださる、みなさまへ☆
生き方の道しるべ~中医学に恋してる♪ - にほんブログ村
毎日、読んでくださること、
ものすごく、励みになっています♡

☆【ライフスタイル】ランキングに参加しています☆
写真をポチッとクリックで、春うらら♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
ポチッと応援してくださるお気持ちに…感謝をこめて♡


いつも、ありがとうございます。

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 心のこと

* Comment : (0) * Trackback : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する