生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ 薬膳って、難しい?
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

薬膳って、難しい?

こんにちは。
今藤さちよです。


陰陽五行の流れに沿った暮らし方、
“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。

★陰陽五行な暮らし方ってなに?
と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆

★ただいま、「八字*薬膳カウンセリング」受付中です→☆☆





我が家から見える桜はまだ満開になっていないのに、
昨夜の嵐のような雨で、
少し散り始めていました。

3本並んでる、
真ん中の木が少し遅れを取っていて…

なんとか、
追いついて、揃って満開になってくれるといいなぁ♪

桜って、
その年の気候次第で、満開具合が変わりますね。



とはいえ、
今年は木を剪定してくださったので、

お台所から、
小窓いっぱいに桜が見えて、
と~っても幸せな気持ちになります♡

桜の美しさと儚さは、
感動しますね。





さて今日は、
カルチャー講座の日でした。

皆さま、
メモを取りながら、お話しを熱心に聞いてくだります。

このクラスは、
おひとり、男性の方がいらっしゃるのですが、
熱心に、メモしてくださっていて…

もうね、
本当に(泣きそうなくらい)うれしいです。

少しでも、ひとつでも、
何か、こころに残ることをお伝えできれば幸せだなぁと思っています。






薬膳って、どうしても、
難しいと思われがちです。


最近、お仕事で、
企業の方とお話しさせていただく機会があるのですが、

やっぱり、難しいと思っていらっしゃることを、
ひしひしと感じたばかり…





でもね、
薬膳ってただただ、暮らしの中の「毎日のごはん」です。


例えば、
今日は、むしむしするから、
さっぱりしたものを食べたいなぁ、とか、

昨日食べ過ぎたから、
今日は胃に優しいものを食べたいなぁ、とか、

それをちょっぴり考慮してあげる…


「癒してくれる身体に善いごはん」です。

(諸説ありますが、「楽」と「癒」のこと。
「膳」は、身体に善い、ですよね~)


毎日のことだから、
そんなに難しく考えずに、

ほんのひとさじ、
愛情を注ぐように、

そうして、
身体を癒してあげれば、
こころも自然に癒されます。




癒しなのだから、
ストイックにならなくてもいいのですよ。


ほんの少し、
昨日より早く寝たり、

ほんの少し、
昨日より腹八分目にしたり、

ほんの少し、
旬のお野菜をメニューに取り入れたり、

明日の自分のために、
ほんの少し意識してみましょう。


そんなふうに繰り返しているうちに、

明日の明日の明日の自分が、
昨日より、ぜんぜん違ってきますよ♪





今週末は、雨予報ながらも、
お花見できたらいいですね(*´∀`人 ♪

気温の高い日が多そうですので、
ご自愛しながら、

桜に季節を楽しみましょうね。


↑今朝のリビングからの桜。

金曜日、
ゆるりな夜を☆


あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。


今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

***以下、ランキング&ご案内です***
☆受付中です♪
「八字*薬膳カウンセリング」

☆プロフィールです♪
「自己紹介」

☆ホームページです♪
「ワタシを楽しむ 陰陽五行な暮らし方」

☆もうひとつのブログもまったり更新中です♪
「和み薬膳のおいしい時間」
季節の薬膳など、レシピを載せています。
覗いてみてくださいね♡

☆フォローしてくださる、みなさまへ☆
生き方の道しるべ~中医学に恋してる♪ - にほんブログ村
毎日、読んでくださること、
ものすごく、励みになっています♡

☆【ライフスタイル】ランキングに参加しています☆
写真をポチッとクリックで、春うらら♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
ポチッと応援してくださるお気持ちに…感謝をこめて♡


いつも、ありがとうございます。

Theme : 人生を豊かに生きる * Genre : 心と身体 * Category : 薬膳コラム

* Comment : (0) * Trackback : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する