生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪ アイロン掛け、好き?嫌い?
fc2ブログ

生き方の道しるべ~陰陽五行な暮らし方♪

自分らしい、心地よい暮らしの見つけ方

アイロン掛け、好き?嫌い?

こんにちは。
和み薬膳主宰の今藤さちよです。
ご訪問ありがとうございます!


4月も10日が過ぎてしまいました!
新しい生活が始まった方も多いと思います。

我が家の息子も今春から新社会人。
毎日スーツを着て、カバンを抱えて、
研修に遊びに、忙しくも楽しそうな毎日を過ごしているようです。


そんな訳で、
今春から息子の分のワイシャツが増えまして、アイロン掛けの手間も増えました。


ところで、みなさまはアイロン掛け、
お好きですか?
それとも嫌いですか?

私は家事の中でも、かなりの苦手分野。
テレビやDVDを見ながら、片手間にかけていました。

ところが先日、
朝少し早く起きて、時間に余裕を持って、静かな部屋でかけたところ、
シューっという音とともに、シワが綺麗になっていくことが何とも気持ちよく、
朝から清々しい気持ちになったのでビックリ!

こんなふうに、ちょっとしたコツでストレスを回避することができます。

事実は変わらないけれど、それをどう捉えるかによって、
ストレスにもなるし、快感にもなる!


『気持ち良い』と捉えられれば、途端にストレスではなくなります。

『~なければならない』を繰り返すことは、心身のバランスを崩す原因にもなります。


春は活動的になる季節。
いつもの家事も、思考のくせを見直して、楽しくこなしてみましょう!


***↓ご案内中の講座です↓***

薬膳を味方にして、
心身のバランスを整えませんか?

【ヨークカルチャーセンター府中店さま】
『薬膳の知恵12ヶ月』
毎月、薬膳食材を1つ取り上げて、
使い方や効能、購入方法などお話しします。
次回5月30日は「サンザシを極めよう」です。

〈レッスン日時 〉
第1火曜日 13:30~15:00随時募集中
(初回体験レッスンも可能です)
お問い合わせは…
ヨークカルチャーセンター府中店さま☆


【有隣堂戸塚カルチャーさま】
『薬膳の食卓』
毎月、季節に合った身近な食材3つを取り上げて、効能やレシピなどお話しします。
次回4月27日は「あさり、その他」です。

〈レッスン日時 〉
第4木曜日 13:00~14:30随時募集中
4月27日は体験会です!
お問い合わせは…
有隣堂戸塚カルチャーセンターさま☆


各店舗さま、または当ブログ☆よりお気軽にお問い合わせくださいませ。



* Category : 薬膳コラム

* Comment : (0) * Trackback : (0)

コメント









管理者にだけ表示を許可する