- Admin *
- Title list *
- RSS
電気とガス
2018-12-27 (Thu)
おはようございます。
和み薬膳の今藤さちよです。
なんだか気ぜわしい(笑)
こんな時こそ、
しんこきゅう、しんこきゅう♪
昨日、
ふと思い立って、
ガス火でごはんを炊きました。
もともと、
お鍋を使って、
ガス火で炊いていたのだけど、
一度、
電磁調理器を使ったら、
なんとも楽チンで、
それからはほとんど、
電気のお力を借りていました。
久しぶりの、
ガス火炊きごはんは、
粒がしっかりとして、
なんだか、
一つ一つが主張してる感じ、というのかな、
力強さを感じました。
(個人的感想です①)
そういえば、
今年の夏に、
ポイントプレゼントでゲットした、
電気ポットで、
はじめてお湯を沸かして飲んだ時、
あれ?と、
思ったっけ。
なんていうか…
よく言えば、柔らかく、
そうでなければ、弱々しい、ような。
(個人的感想です②)
火も電気も、陽。
だけど、
やっぱり断然、
火の方が陽は強い。
もしかしたら、
昔の、
炭とか、
薪とか、
火を使って生活していた頃の方が、
取り入れられる陽の力は強かったのかなぁ、
なんて、
どうも、
例年以上に冷え性気味なので、
せめて、
ガス火のお力をお借りしようと思うのでした。

↑昨日の空、波の雲は見つけられなかったけど、
鳳凰を発見♡
木曜日、
ゴールはもうすぐ。
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

にほんブログ村
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけたら嬉しいです
皆さまの1日1回のクリックがランキングポイントとなります
☆応援ありがとうございます☆
和み薬膳の今藤さちよです。
なんだか気ぜわしい(笑)
こんな時こそ、
しんこきゅう、しんこきゅう♪
昨日、
ふと思い立って、
ガス火でごはんを炊きました。
もともと、
お鍋を使って、
ガス火で炊いていたのだけど、
一度、
電磁調理器を使ったら、
なんとも楽チンで、
それからはほとんど、
電気のお力を借りていました。
久しぶりの、
ガス火炊きごはんは、
粒がしっかりとして、
なんだか、
一つ一つが主張してる感じ、というのかな、
力強さを感じました。
(個人的感想です①)
そういえば、
今年の夏に、
ポイントプレゼントでゲットした、
電気ポットで、
はじめてお湯を沸かして飲んだ時、
あれ?と、
思ったっけ。
なんていうか…
よく言えば、柔らかく、
そうでなければ、弱々しい、ような。
(個人的感想です②)
火も電気も、陽。
だけど、
やっぱり断然、
火の方が陽は強い。
もしかしたら、
昔の、
炭とか、
薪とか、
火を使って生活していた頃の方が、
取り入れられる陽の力は強かったのかなぁ、
なんて、
どうも、
例年以上に冷え性気味なので、
せめて、
ガス火のお力をお借りしようと思うのでした。

↑昨日の空、波の雲は見つけられなかったけど、
鳳凰を発見♡
木曜日、
ゴールはもうすぐ。
あなたのやわらかな光が、
大切な人へと広がりますように。
今日も読んでくださり、
ありがとうございます。

にほんブログ村
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけたら嬉しいです
皆さまの1日1回のクリックがランキングポイントとなります
☆応援ありがとうございます☆